京つう

音楽/映画/写真  |奈良県

新規登録ログインヘルプ


2009年09月23日

チープ・トリック「ザ・レイテスト」

チープ・トリック「ザ・レイテスト」



皆さん今晩は!
これからの30分間は、このFM81.4、FM西大和からお届けさせて頂きます
ラジオでROCK!「Radio nowhere」

でお楽しみくださいませ。
お相手させて頂きますのは私、
DJ PON- CHANG!(ぽんちゃん)

で御座います!どうぞ宜しくお願い申し上げます!

それでは早速番組の方、進めていきたいと思いますが…。

まず、最初のコーナーは、ミュージックカレイドスコープのコーナー。

このコーナーでは、その時々の話題を、私の方でアトランダムにピックアップしては、それに因んだサウンドをオンエアーさせて頂くコーナーでは御座いますが。

さて、今日は「新譜」のご紹介といいながらも、毎度のことでは御座いますが、種々様々な情報が目まぐるしく消費され、刻一刻と目の前の景色も変わりゆく現代社会にあっては、録音番組とする宿命を背負っている関係上、厳密に言えばもう新譜と呼ぶには、世間の手垢に塗れ過ぎているとの批判を浴びるやも知れませんが、その点はご容赦頂き、兎に角、お勧めに値するアーティストの作品で御座いますんで、まずは「聴きたもれ」と言うことで、今日はあのロビン、リック、トム、バーニーという不動のメンバーで今もってメロディアスでポップ、ビートルズの影響を感じさせるブリティッシュ路線かと思いきや、その一方ではアメリカン・ロックの王道をいくナンバーもあり、さらに言えばメジャーブレイクのきっかけを得たのは、この日本と、まさに7つのオーシャン股にかけ、全世界レベルで今もって人気を得ているパワーポップの旗頭、そう!あの
チープ・トリック

の今年7月22日に発売となった通算16枚目ニューアルバム
「ザ・レイテスト」

から、幾つか曲をセレクトしては、堂々たるキャリアに裏打ちされた、迷いなき余裕綽々の演奏を味わって行きたいと思います。

言わずと知れたチープ・トリック。

今更ご説明の必要もないかとは存じますが、そこはそれ、親切をモットーとしているこの番組。少しばかり彼らの略歴に触れてみますと…。
結成は1974年。アメリカはイリノイ州ロックフォードで活動していたFUSE(フューズ)で、ベースを弾いていたトム・ピーターソンとギターのリック・ニールセンは、新たにドラムとして、バン・E・カルロス、その後、ヴォーカルにブロンドの長髪が印象的なロビン・ザンダーを迎え「チープ・トリック」と名乗っては1977年、エピックレコードからデビューするも、暫く鳴かず飛ばずの不遇状態が続いていた訳です。ところが、1978年、日本武道館での公演が収録された「at 武道館」。これが日本で先行発売となり、翌79年には本国アメリカでも発売が決定し、大ヒット。これをきっかけとしてチープ・トリックは、クイーンやジャパンなどと同じく日本発の逆輸入ロックバンドとしてメジャーブレイクする訳です。まぁ、そういった経緯を辿り、途中、トムが脱退したりと、低迷期もあったものの、今日までとりあえずも第一線で活躍、今回の新譜発売に漕ぎ着けた次第で御座います。
では、そんなチープ・トリックの新譜「ザ・レイシスト」から今日は「エヴリデイ・ユー・メイク・ミー・クレイジー」「カリフォルニア・ガール」、そして「アライヴ」の3曲を聴いて貰いたいと思います。それでは、お待たせしました。OK、ロックンロールショーの幕開け!演ずるはチープ・トリックです!どうぞ!



(9・27オンエアー分)



同じカテゴリー(ROCK・音楽)の記事画像
毛皮のマリーズ、ラウドネス
THE WAYBARK(ザ・ウェイバー)特集
ザ・ベイカーブラザーズ、レッド・ツェッペリン
アート・リンゼイ、THE LOST、デレク&ドミノス 
イギーポップ、ライトニング・ボルト、M・ジャクソン
COBRA、LIVINGEND、TOTO
同じカテゴリー(ROCK・音楽)の記事
 毛皮のマリーズ、ラウドネス (2011-10-15 21:50)
 THE WAYBARK(ザ・ウェイバー)特集 (2011-10-08 21:48)
 ザ・ベイカーブラザーズ、レッド・ツェッペリン (2011-10-02 11:48)
 アート・リンゼイ、THE LOST、デレク&ドミノス  (2011-09-24 21:33)
 イギーポップ、ライトニング・ボルト、M・ジャクソン (2011-09-17 22:11)
 COBRA、LIVINGEND、TOTO (2011-09-11 07:02)

Posted by footstomp at 17:33│Comments(0)ROCK・音楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。