2009年02月08日
エディ・コクラン、シド・ヴィシャス

パンク大行進の後はキーワードAtoZで御座います。
このコーナーは、アルファベットを順に追いながら、たとえばその頭文字がAならAC/DCといった風に、新旧洋邦問わず、無作為にアーティストやバンドをピックアップしてご紹介させていただくコーナーで御座いますが。
今回はその頭文字にEのつくアーティストということで、かの「ローリングストーン」誌上で、『歴史上もっとも偉大な100人のギタリスト』の84位にランクイン、また「サマータイムブルース」や、「カモンエヴリバディ」のオリジネイターとしても有名な、アメリカはミネソタ州生まれのロカビリー奏者
エディ・コクラン
をご紹介したいと思います。
1938年アメリカはミネソタ州、オクラホマシティの小さな町アルバート・リアで生まれたエディ・コクランは、1955年に「コクラン・ブラザーズ」というデュオを組むと同時に、セッションミュージシャンとしてのキャリアもスタートする。
その後、ソロとしてメジャーのレコード会社・リバティレコードと契約を結び、1957年に「シッティン・イン・ザ・バルコニー」がヒット。さらに58年にはマネージャーのジェリー・ケイブハートとの合作である、御馴染みのナンバー「サマータイムブルース」が大ヒットし、これ以降「カモンエヴリバディ」、「サムシン・エルス」などが立て続け好評を得て、一躍ロック界の期待の新星としてスターへの階段を駆けあがった。だが、「好事魔多し」とはよく云ったもので、1960年の4月16日、英国への旅行中に婚約者のシャロン・シーリー、ロック歌手のジーン・ヴィンセントと共に乗っていたタクシーが街灯に激突し、大破。何と22歳の若さで、残念ながら黄泉の国へ旅立ってしまった訳です。
それでは、ここでそんなエディの代表的なナンバーを何曲か聴いてみたいと思います。
先ずは57年のヒット曲「シッティン・イン・ザ・バルコニー」をお掛けして、そして御馴染み「サマータイムブルース」を続けて聴いて頂きたく思います。それではどうぞ。エディ・コクランです。
ラジオでロック”「Radio Nowhere」
この番組では皆さんからのご意見、ご感想等々お待ちしております。
今から申し上げます宛先に是非、あなたの生の声をお聞かせください。
post@fm814.co.jp
FAX 0745-33-3601
郵便物〒636-8555 FM 81.4(ハイホー)
またこの番組の詳細に関しては以下のブログにてご確認いただけます!
●奈良発。無料地域ブログポータルサイト「ナラ咲く」
http://radionowhere2.narasaku.jp/
●神戸のブログポータルサイト「ko-co」
http://radionowhere.ko-co.jp/
それと、FMハイホー携帯サイトがオープン!
FMハイホーHP上のQRコードでアクセスいただくか、空メールを…
office@fm814.co.j p
に送信して頂ければプレゼントや地域に関する事柄など素敵な情報が満載のサイトとアクセスして頂けます!是非ご活用下さいね!

さて最後は「ノック・オン・ザ・ヘヴンズドア」のコーナー。蘇る古のスーパースターのコーナーで御座いますが、今年で没後30周年ということで、日本のパンクアーティスト達によるカヴァーアルバムの予定されているミスターパンク、
シド・ヴィシャス
で、ジョニーサンダースやラモーンズでも御馴染み
「チャイニーズロック」
を聴きながらお別れしたく思います。
それでは皆さん、また来週。お相手はDJ・PONーCHANG!でした。バイバイ!
(2・8オンエアー分)