京つう

音楽/映画/写真  |奈良県

新規登録ログインヘルプ


2011年01月03日

女性ヴォーカリスト特集

女性ヴォーカリスト特集




謹賀新年2011年!


皆さん明けましておめでとうございます!
これからの30分間は、このFM81.4、FM西大和からお届けさせて頂きます、
ラジオでROCK!「Radio nowhere」

でお楽しみくださいませ。お相手させて頂きますのは私、DJ PON- CHANG!(ぽんちゃん)で御座います!本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!
それでは早速番組の方、進めていきたいと思いますが…。

さて、とうとう2010年も明けまして、元号で言えば平成23年、西暦2011年卯年、昭和天皇がなくなってから22年、ノストラダムスの大予言から12年の歳月が流れ、昨年にはスペースバトルシップ『ヤマト』も、木村古代と「いい加減に白~いボス」でお馴染みの山崎努が白い髭を蓄えては沖田艦長と称し、指揮を執りながら、厚かましくも、銀河を離れ『イスカンダル』へコスモクリーナーを頂戴しに出発した訳ですが、昨年、北朝鮮と韓国は砲弾によるプチ戦争を演じたものの、別に地上では核によるマルハゲ丼じゃないや、ハルマゲドンが勃発し、放射能で荒廃していることもなければ、ガミラスをはじめ宇宙人からの攻撃もありゃ~せんといった調子でありまして。それよりこなた深刻なのは、種々様々な問題を抱えながらも、一向に明確な回答も出せず、病に突っ伏せているだけの政権与党「民主党」。下降線を辿り続ける国内景気と内閣支持率。また普天間移設にTPP加盟問題の先送り、さらにはヤ●ザのごとき理不尽さで因縁を仕掛けてくる中国におろしや国と、近隣諸国との領土を巡る攻防戦、そしてなおざりにされたまま、被害者家族からすれば絶対に赦せない北朝鮮の拉致問題など、ざっと思いつくままにあげつらってみても、これだけの厳しい問題が山積している訳で、はてさて、通常国会も始まりますが、暴力装置のオッサンと、同県人だから悪く言いたくはないですが、馬渕国交相の問責に、小沢さんと波乱の要素も、なみなみ湛えての幕開けとなりますから、どうなることやら心配ではございます。
もういっそのこと解散総選挙すべきとは思いますがね。
年明け早々から話は暗い方向へ傾いてしまいましたが、とりあえず頑張りましょうと気を取り直し、この番組も、多分また予想ですが、一年頑張っていくことになると思いますので、ひとつ宜しくお願い申し上げます。

~ということで、今日は『ウサギ年・平成23年新春おめでとうさんカムバックスペシャル』と全然意味はわかんねーですが、「あ、プレスリーが好きなのね」ぐらいの認識は持って頂けますでしょうが。とにかく、普段通りの濃厚コンデンスミルクみたいな内容では、ガッツリお節(おせち)の食べ過ぎやお酒の飲み過ぎで「胃痛い、もたれるやんけ」♪~やんけ~やんけ~やんけ~やんけ~そうやんけ~、ワレ~♪~と河内のオッサンの唄『ミス花子』のように突っ込まれても困りますんで、とにかく無作為にわたいの好きな女性ボーカリストのみをピックアップして、新春に相応しく彩りも華やかに、たおやかに、番組の方お届けして参りましょう。ではまず素敵に3連発で行かして貰います。
この娘のギザあけすけなキャラと、林檎のような赤いほっぺ、そして澄み渡る伸びやかな歌声にオッサンは何とも惹かれるんだな~と言うことで、中川翔子、“しょこたん”『フライング・ヒューマノイド』、そして以前は正直言って、好きではなかったんで、一切聴いたことはありませんでしたが、まさか、この人が日曜の午前8時『仮面ライダー』の主題歌を担当するとは夢にも思いませんでしたがね~。ハイ、病気療養中の札幌のパン屋の娘さん「大黒摩季」さんで、ハイピッチな轟音スカナンバー、ダイナミックで良い歌です!「仮面ライダーOOO(オーズ)」の主題歌であります「エニイシング・ゴーズ」、そして1974年発表のアルバム『ミスリム』に収録されています、まだ松任谷を名乗る前のユーミンで、これは素直に『名曲!』と讃辞を贈りたい楽曲「海を見ていた午後」、この3曲を聞いてください。それではどうぞ。

●中川翔子「しょこたんブログ」
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/
●大黒摩季
http://www.m-drive.net/
●荒井由美(松任谷)
http://yuming.co.jp/



                                                     

いやあ~粒揃いの楽曲で、こりゃ年明けから縁起もいいやってな「話」になりまへんか?
では、今度は洋の東西問わずパンチの効いた女性ロックシンガーをご紹介ということで、まずは当番組でも応援して止まない日本代表ということで、「Thee Out Mods」の1stアルバム「ロックンロール・パイレーツ」から「ロクデナシ」、そしてこれまた懐かしいところで、パット・ベネタ―様で超有名なナンバー、彼女のファーストヒットとなった全米23位を記録した「ハート・ブレイカ―」の2曲を聞いてください。それではどうぞ!

●Thee Out Mods
http://www.myspace.com/theeoutmods2006


Thee Out Mods 新曲"PERFECT 10"!


http://www.myspace.com/theeoutmods2006
http://www.youtube.com/7samurairecords






  


 

●パット・ベネタ―
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%BC

                  

“ラジオでロック”「Radio Nowhere」
この番組では皆さんからのご意見、ご感想等々お待ちしております。
今から申し上げます宛先に是非、あなたの生の声をお聞かせください。

E-MAIL 
post@fm814.co.jp
FAX  0745-33-3601
MAIL 郵便番号〒636-8555 FM 81.4(エフエムハイホー)FM西大和
“ラジオでロック”「Radio Nowhere」の係と明記して、お送りくだされば手元に届くかと思いますので、挙ってリスナーの方々、また宜しくお願い申し上げます!

さて最後も本日は女性ボーカリストの特集ということで、本日のエンディングはこの番組でも生前応援させて頂きました2007年11月に癌のためお亡くなりになった兵庫県出身のボーカリスト「石野美幸」さんのアルバム「カレント」から、かのカエターノ・ヴェローゾのカヴァーで「コラサォン・ヴァガブンド」を聞きながらお別れしたいと思います。

●石野見幸サマ―ライブレポート及びプロフィール
http://swingingsecond.ko-co.jp/e10955.html
http://swingingsecond.ko-co.jp/e10789.html



それではみなさんまた来週。
今年もよろしくお願い致します。時間になりましたら、ダイヤルはFM81.4、FM西大和にお合わせ頂き、この番組にお付き合いくださいませ。
お相手はDJ PON-CHANG!(ぽんちゃん)でした!
それでは…。シー・ユー・ネクスト・ウィーク!バイバイ! 


お断り:
私、DJ PON-CHANG!年末から体調を崩し現在療養しております。
そのため新年一発目の放送内容のブログのUPも遅れてしまいました。
また加えて、新年早々申し訳御座いませんが、9日、16日の放送も急遽お休みとさせて頂きました。
23日の放送までには体調を整えて従来通りの勢いで頑張って行きたい所存です。 
今後とも応援宜しくお願い申し上げます。



(レディオノーウェア2011・1・2オンエアー分)

同じカテゴリー(ROCK・音楽)の記事画像
毛皮のマリーズ、ラウドネス
THE WAYBARK(ザ・ウェイバー)特集
ザ・ベイカーブラザーズ、レッド・ツェッペリン
アート・リンゼイ、THE LOST、デレク&ドミノス 
イギーポップ、ライトニング・ボルト、M・ジャクソン
COBRA、LIVINGEND、TOTO
同じカテゴリー(ROCK・音楽)の記事
 毛皮のマリーズ、ラウドネス (2011-10-15 21:50)
 THE WAYBARK(ザ・ウェイバー)特集 (2011-10-08 21:48)
 ザ・ベイカーブラザーズ、レッド・ツェッペリン (2011-10-02 11:48)
 アート・リンゼイ、THE LOST、デレク&ドミノス  (2011-09-24 21:33)
 イギーポップ、ライトニング・ボルト、M・ジャクソン (2011-09-17 22:11)
 COBRA、LIVINGEND、TOTO (2011-09-11 07:02)

Posted by footstomp at 09:50 │ROCK・音楽