京つう

音楽/映画/写真  |奈良県

新規登録ログインヘルプ


2010年09月30日

尖閣諸島を巡る問題に…一言。

尖閣諸島を巡る問題に…一言。



皆さん今晩は!
これからの30分間は、このFM81.4、FM西大和からお届けさせて頂きますラジオでROCK!「Radio nowhere」でお楽しみくださいませ。
お相手させて頂きますのは私、DJ PON- CHANG!(ぽんちゃん)で御座います!どうぞ宜しくお願い申し上げます!

それでは早速番組の方、進めていきたいと思いますが…。
まず、どうしても一言ということで~
この時点で尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件に端を発した日中間の問題ですが、どういう展開になっているにせよ、今回の中国政府の一連の動き、発言は絶対に許せない。もちろん与党である民主党の動きにも!頭に来ています。

だいたいが、人の固有の領土、庭先に土足で入り込んで海上保安庁の巡視船にぶつかってくるなど言語道断。国内法に基づいて船長を拘束し処分するのは、此方『日本国』としては当然のことだし、「ごちゃこちゃ」言うのは内政干渉。挙句、腰ぬけ政府が国家的なテロ行為の尖兵として働いた船長を処分保留にした上で釈放した為に、中国は更に嵩にかかって「主権侵害」って声明を発表したり、フジタの社員4人の身柄を拘束したり、風化花崗岩を原料とする希土類元素「レア・アース」の輸出制限とか、ホントやりたい放題。bikkuri-03

前原さんが「領土問題はない」と明言したんだから、そのまま船長は国内法に基づいてきちんと処分し、国の威信を中国のみならず世界に向けて発信してやればよかったのではないか!兎に角、今回の決着(とは言うものの、結局は相手を増長させるだけで何ら問題の解決には至らなかったが…)の仕方は「超法規的措置」として犯罪者の赤軍派を釈放して、世界の顰蹙を買った昭和50年のクアラルンプール事件、それから2年後のダッカ事件に優るとも劣らない愚行であるには違いない。本当に日本国民のひとりとして恥ずかしいとともに許せない気持ちで一杯ですね!今さら中国に対し「謝罪」と「賠償」には応じないとしても遅いですよ、菅さん!情けないなぁ~。icon59



…と言うことで、一寸怒りにまかせて取り留めもないコメントをしてしまいましたが…。
で、そんな日中間の揉め事に因んでというのも何なんですが、今日の一発目は1989年、百花斉放百家争鳴(ひゃっかせいほうひゃっかそうめい)という言論の自由化を提唱し、国民の圧倒的な支持を得ながらも同年4月に心筋梗塞で亡くなった胡耀邦(こようほう)への哀悼と、さらなる民主化を求めたウアルカイシ率いる学生さんや一般市民によるデモ隊が、人民解放軍の武力行使によって北京の「天安門」で圧し潰されたあの事件、『六四天安門事件』の際、皆がシュプレヒコールの如く歌ったとされる、中国における反骨精神旺盛なカリスマ・ロックシンガー「崔健(ツイ・ジェン)」の曲で(今年5月には15年振りの来日を果たし、埼玉県川口市のリリア・メインホールでコンサートもし、その健在振りを示したそうですが…)『一無所有(俺には何もない)』を聴いて下さい!
同胞さえ、気に入らないとあればキャタピラで蹴散らす政府ですから…。恐ろしいですよね。隣国の上層部の方々は。

http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams

尖閣諸島を巡る問題に…一言。



でも、中国の一般の方々が嫌いなわけではないですよ。友達もいますし。ツイ・ジェンも大好きだし~。誤解のないように、宜しくです!

それではどうぞ!
崔健(ツイ・ジェン)
です!

崔健(ツイ・ジェン)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%94%E5%81%A5




歌曲:一无所有
歌手:崔健 专辑:新长征路上的摇滚

我曾经问个不休你何时跟我走
可你却总是笑我一无所有
我要给你我的追求还有我的自由
可你却总是笑我一无所有
喔......你何时跟我走
喔......你何时跟我走

脚下这地在走身边那水在流
可你却总是笑我一无所有
为何你总笑个没够为何我总要追求
难道在你面前我永远是一无所有
喔......你何时跟我走
喔......你何时跟我走

告诉你我等了很久告诉你我最后的要求
我要抓起你的双手你这就跟我走
这时你的手在颤抖这时你的泪在流
莫非你是正在告诉我你爱我一无所有
喔......你这就跟我走
喔......你这就跟我走

(レディオノーウェア2010・10・3オンエアー分)


同じカテゴリー(ROCK・音楽)の記事画像
毛皮のマリーズ、ラウドネス
THE WAYBARK(ザ・ウェイバー)特集
ザ・ベイカーブラザーズ、レッド・ツェッペリン
アート・リンゼイ、THE LOST、デレク&ドミノス 
イギーポップ、ライトニング・ボルト、M・ジャクソン
COBRA、LIVINGEND、TOTO
同じカテゴリー(ROCK・音楽)の記事
 毛皮のマリーズ、ラウドネス (2011-10-15 21:50)
 THE WAYBARK(ザ・ウェイバー)特集 (2011-10-08 21:48)
 ザ・ベイカーブラザーズ、レッド・ツェッペリン (2011-10-02 11:48)
 アート・リンゼイ、THE LOST、デレク&ドミノス  (2011-09-24 21:33)
 イギーポップ、ライトニング・ボルト、M・ジャクソン (2011-09-17 22:11)
 COBRA、LIVINGEND、TOTO (2011-09-11 07:02)

Posted by footstomp at 00:11 │ROCK・音楽