2009年11月03日
ナイトメア

皆さん今晩は!
これからの30分間は、このFM81.4、FM西大和からお届けさせて頂きます
ラジオでROCK!「Radio nowhere」
でお楽しみくださいませ。
お相手させて頂きますのは私、DJ PON- CHANG!(ぽんちゃん)で御座います!どうぞ宜しくお願い申し上げます!
それでは早速番組の方、進めていきたいと思いますが…。
まず、最初のコーナーは、ミュージックカレイドスコープのコーナー。
このコーナーでは、その時々の話題を、私の方でアトランダムにピックアップしては、それに因んだサウンドをオンエアーさせて頂くコーナーでは御座いますが。
さて、今日は、この番組の内容を詳らかにしておりますブログの「お気に入り」の方にも登録させて貰っていますが、「けん」さんと言う方がやっていらっしゃる「少しマニアな音楽データベース」(少しじゃなくて、かなりマニアックとは存じますが…)、そちらの方で、過日紹介されておりました、今月5日の「日本武道館」での公演を持って倒産(解散)した、宮城県は仙台市が誇るコミック・ヴィジュアル・バンド“癒しの宅急便”こと「仙台貨物」。
このバンドの紹介と共に、本家本元の「ナイトメア」の「東京傷年」と言う曲も合わせて紹介されておりまして、試しに聴いたところが、これが実に良かった!
サビの部分は、例えば「アシッドブラックチェリー」をはじめとする一連のヴィジュアル系にもありがちな歌謡曲的な節回しで、正直、この点は今ひとつといった印象を持った私では御座いますが、その他、リフと言い、楽曲全体としては、本当にクオリティーも高く、完璧なアレンジが施されています。
聞くところによると、ギター担当の「咲人」氏はヴィジュアル・シーンでは、速引き、タッピング、スラップ奏法など多様なテクニックを有する屈指のプレイヤーとして、つとに有名とのことですが、それにも素直に頷ける堂々たる演奏振りを披露しておりますし、特に、エンディングのハイスピードで転調し、スリリングに終わりを迎える展開など、正に「しょんべんばちびりますたい!」と言った具合で、大興奮すること請け合いの仕上がりとなっています!
私としては、これまでにもdir en grey(ディル・アン・グレイ)とか、中には一部、好みのバンドもありましたが、総じてCDを購入したりする程には思い入れも持てないジャンルであったヴィジュアル系ですが、今回の「目から鱗」のナイトメアさんとの出会いを契機に、真摯に「こりゃ失礼!」と、お猿の次郎クンの如く、認識も新たに反省させて頂きます。「どうもすいませんでした!」(響じゃないけど~)

株式会社:太郎倶楽部
http://www.osaruland.com/
…ということで、来年2010年には「さいたま・スーパーアリーナ」で結成10周年のスペシャルライブも予定されている、そんな「ナイトメア」に敬意を表する意味でも、素晴らしい作品「東京傷年」が収録されている、2004年発表(バップ)の「リヴィド」の方から3曲行きましょう。曲はアルバム4曲目に収録されている「underdog」とナイトメア5枚目のメジャーシングル曲の「シアン」、そして何といってもこの曲「東京傷年」の3曲をお送りしたく思います。それではどうぞ!
ナイトメアです!
「ナイトメア」オフィシャルHP
http://www.nightmare-web.com/pc/
ナイトメアWiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%82%B7%E5%B9%B4
仙台貨物HP
http://www.sendaikamotsu.net/
「少しマニアな音楽データベース」
http://sukosimania.jugem.jp/?eid=516
(11・8オンエアー)
Posted by footstomp at 10:03│Comments(0)
│ROCK・音楽